日々の考察 偉大なる太陽の力! 昨日の日差しは半端なく温かい。この歳になって地球と太陽の距離がなんとなく実感できるようになった私も恥ずかしが、今更太陽の熱を骨身で実感できる私も恥ずかしい。 もう間もなく全国で桜が満開を迎える今、日本人にとって季節の変わり目を明確に感じるのは桜開花と春。そして温かい季節への変わり目が最も印象深いのは春が始まりの季節。 2023.03.20 日々の考察
日々の考察 リアルコミュニケーションの準備を! 米国のIT関連超大手企業が昨日万人単位のスタッフ削減を発表。理由は脱コロナでWEBやリモートでの業務が激減すると予測。 先日ある高等学校の先生とお話したら、やはりリモート授業は先生側にはやり難さと教えの浸透が浅いことが大きな悩みになっているとか。私も同じような事を感じていた。 2023.03.16 日々の考察
日々の考察 高等学校への芸能人のサプライズ効果 昨夜地上波TV番組で芸人と若い男子アイドルの仙台商業高校へのサプライズが流されていた。この種の番組ももう幾つ見ただろう。 サプライズが実行され有名芸能人が登場するとそこに集まる学生たちの歓声と悲鳴が爆発する。私も何年か前から商業高等学校で何クラスか集めて講習してきた。最高の手応え。 2023.03.14 日々の考察
日々の考察 イトーヨーカ堂創業者伊藤雅俊氏逝去 東の小売業の雄イトーヨーカ堂の創業者が亡くなられたとのニュースが飛び込んできた。伊藤雅俊氏のご冥福をお祈りいたします。 西の好営業の名士ダイエーの中内氏が亡くなってもう何年?そのダイエーも何年か前にイオングループに吸収され、先日イトーヨーカ堂は量販店部門を大幅削減すると発表。 2023.03.14 日々の考察
日々の考察 止まらない若者の不祥事 関東の有名高等学校の生徒が東北地震の被災者を侮辱する発言をSNSで拡散した。SNSの怖さを真剣に教育及び躾しないと。 全国の高校生が皆こんなことするとは思わない。しかし飲食店での悪戯もこの様なSNS不祥事拡散も、地上波テレビニュースを見ない世代は同じような過ちを繰り返している。 2023.03.13 日々の考察
日々の考察 いつまで続くか?東京集中 先週名実ともに東京のど真ん中に、大型複合商業施設が新たに開業。高級グレードの大型商業施設がまたオープン?東京は良いなぁ。 デフレを脱しよう!国民の所得を強制的にでも上げよう!等と政府は躍起になっている。確かにデフレからの脱却は各種の値上げラッシュに押されるように現実的に始まっている。 2023.03.13 日々の考察
日々の考察 いよいよコロナ禍からの脱出か?! 5日㈰より昨日まで連続で大分と岐阜で連続出張だった。大分では覆面チェックの結果を受けて店舗責任者の方々との面談。 続けて岐阜へ入り県立のとある高等学校で専門家講習を行った。対象は2年生で同席された先生によると、この学年は体育館などで大々的に集合研修したのは初めてとか。 2023.03.10 日々の考察
日々の考察 日々いろいろありますが日々進化も! 昨日も凶器を持って青年が中学校に侵入したり、暴走車が病院玄関に突っ込んだり、凶悪粗暴な窃盗団が暗躍したりと、日々大変。 一方で私達の生活は淡々と営まれ続けています。商業も然り店舗や事務所の窃盗などが沢山報道されても日々営業は続いています。 一日一日私達はやるべきことをやり続ける。 2023.03.02 日々の考察
日々の考察 住みにくい世の中のバレンタインデー 今日はバレンタインデー!しかし、いつの間にか女性から男性に義理チョコのやり取りは職場からなくなっている。何故? 今の時代はそういうことは職場ではいろいろ問題があって廃止の方向に一気に流れている。愛嬌も愛想も無い時代になったものだ。 2023.02.14 日々の考察
日々の考察 風が吹けば桶屋が儲かる 古典のような諺に関心を失う人も多い事でしょう。しかしこれってその意味は商売に良きアドバイスなのです。 雪降ればDIYが儲かる。冬タイヤへの交換やタイヤチェーン販売、雪掻きのツールや資材が飛ぶように売れるのは想像に難くない。 2023.02.13 日々の考察