私は終戦直後の人間ですからすでに大幅に時代遅れに陥っていると言える。
「みんな仲良く暮らそうよ!」が私のキャッチフレーズ。
しかし世の中心世代とその子供達はスマホが頼りの正に個を生きる人々。
家族でも友達でも仲良くするのは表面だけ。
その裏で面倒とか厄介だとか内心思っているのだろう。
人々の変化は教育がもたらしたのか?家庭がもたらしたのか?
何れにせよ消費者の心理と行動はかつての捉え方は役に立たない。
人と人の関わり合いは面倒で厄介なことだらけ。
でも人間は集団でしか生きてゆけない。
世界中の自己優先を由とするリーダー達の言動も正に孤立化へ暴走している。
此の儘では商業からも真の人の繋がりは消えてゆく?