權野 博

日々の考察

法人のリーダーとメンバーとは

中古車販売業の我国トップの会社が内部告発でガタガタのボロボロ。忖度で発生したとされる不正保険請求犯罪。本当に忖度だけ? この会社には少し前から派手な宣伝にいろんな疑問が沸いていた。出る釘は打たれたのか。しかし問題はそんなに単純なのか?ガタつく会社には内部に必ず人の課題問題がある。
日々の考察

楽して儲けたいという安直な発想

最近の社会傾向に老齢の私には時代遅れとピント外れ?の心配がどんどん膨らみ続けている。老人の取り越し苦労であって欲しい。 とんでもない犯罪が大阪で発覚。若い母親が8~9歳の我が娘を低血糖にして病院に放り込み、自分は浪費と遊びに興じていた。闇バイトの実行犯しかり、若者は安直過ぎ?
日々の考察

企業の恐竜化が危機を迎えているのでは?

先日東北で日本の新型ロケット向けエンジンテストで大爆発し、誰の眼にも大失敗。その直前に新型ロケット打ち上げ失敗。 日本の最先端科学は大丈夫?これらの大失態を受け日本の先端科学の検証が必要と声が上がっている。日本の科学技術が問題なのか...
日々の考察

コミュニケーションが苦手な若者達

SNS等などが生活へ深く入り込み、特に若者たちにはただただ受け取るだけの情報との接し方に以前より不安を感じていた。 2日程前に若いタレントが亡くなった。この方は意識の中での難しい問題も抱えるが、コメントが年齢の割に丁寧で常に綺麗な言葉遣いの方。亡くなったことを悔やむ人も多い。
日々の考察

韓国の商業施設天井落下に思う

今朝韓国の観光地での商業施設天井落下事故が報道された。幸いけが人はお一人が頭部軽傷で済んだ。人身への被害が小さくて幸い。 事故前に施設オーナーが安易な設計にこの工事出資者の市に警告を発していたとか。設計時に問題が指摘されていても事故は起こった。でも事故を防ぐのはやはり当事者の責任。
日々の考察

有難い気遣いはその人の業務能力

今日野暮用で大阪法務局を訪問した。知らぬ間に新庁舎に移転しており、大阪府合同庁舎に入居していた。真新しく美しい建物。 合同庁舎だけに様々な役所や部署が入っている。建物内の動線は比較的複雑ながら、親切な案内が各所に掲示され誠に利用しやすい。利用者が利用しやすい施設に感動さえする
日々の考察

日本のアルバイトって大丈夫?

そういえば時給アップを強調したり、面接飛ばし強調したりのバイト求人情報会社。これらに経営理論やビジネス哲学が見えない。 求人情報会社やバイト求人情報会社は応募する人間に媚びを売り過ぎていないか?自社や自店に面接無しで雇える?時給アップのうたい文句は応募側には嬉しいが、求人側は?
日々の考察

プロ野球選手の長髪は是か非か?

某日本のプロ野球チームの株主総会で、一部の株主がメインの選手2人が長髪であることを非難し、悪意のコメントまで出した。 スポーツ選手が長髪である意味が判らない人も多いかも知れない。だがプロとなるとある意味お客様に見せてなんぼの世界で生活する人。良い成績を残せばよいと援護も出るが。
日々の考察

異次元の少子化対策とは

異次元とは高次元的に存在可能な別世界を意味する。何だかよくわからない?政治はよくわからない言葉でごまかしてはダメなはず。 我国の少子化及び高齢化は深刻な問題に発展した。だが少子化はお金を撒いて解決する筈もない。少子化しているから保育士を増強するとは現実的に矛盾が見える。
日々の考察

強盗に襲われやすい家やお店の対策

防犯ビデオ、人感知警報器等など防犯関係の機材もあれこれ進化を遂げいろいろ出現している。しかし犯罪者には脅威ではない。 かつては防犯ビデオが付いているだけで、一種の緊張感を感じさせるものだった。これだけあちこちで見かければ、見慣れるということもあるだろう。緊張もなくなるだろう