日々の考察 頑張って生きるか 頑張って死ぬか! 癌を患って少し辛い治療に努めたが、お陰で寛解状態に近いところまで来た。しかし癌を患って頭から離れないのは癌の再発と余命。 私は今満で70歳。親の寿命を考えてもあと20年以上は生きられないであろう。癌を再発しても、あと数年か?70歳まで突発性難聴、一型糖尿病そして癌と病歴は迫力ある。 2025.05.17 日々の考察
日々の考察 大きな「やること」一つ実現! 癌と診断され治療のため家と病院の行き来だけで早5か月。その間考えていた車で東京復活巡業。思ったより素晴らしかった! 東京は人も仕事も大阪の田舎者には息が詰まる。だから手短に新幹線で日帰りが罹病前は多かった。しかしやはり私には車を繰って東京出張は格別の行為。天気よし、景色よし。 2025.05.17 日々の考察
日々の考察 皆さん自分の人生を中長期で考えて! 昨夜ふと癌の再発を考えた。眠れぬほどに恐怖に襲われた。寛解とは完治ではない。一旦見合わせている手術は無くなっていない。 死んでしまえば何もかも終わる。しかし若い人々や健常な老人にはまだまだ先がある。しかし人は自分の死にリアルに向かい合わないと、真剣に自分の死は考えられない。 2025.05.03 日々の考察
日々の考察 お陰様で寛解致しました 皆様、大変失礼いたしておりましたが、実は昨年11月下旬に直腸がんを診断され、約5か月間の放射線治療をはじめ最新の癌治療に励んでおりました。 昨年12月より今日まで雲隠れ致しておりましたのは、皆様にご心配をお掛けせぬよう隠密でがん治療に勤しんでおりました。当初はゴールデンウィーク明けに仕上げの切除施術を予定しておりましたが、あらゆる術前検査で癌の影が消えていることが判明し、手術はいったん中止し、経過観察に切り替わりました。 2025.04.30 日々の考察
日々の考察 ストアカ 小売りの現場で店舗スタッフも例外ではなく人員不足を起こしている。一方SNSやマスコミは転職を煽り立て、昇給も簡単と謳う。 日本中何処も彼処も人手不足という。一方で高齢者は増加の一途でこの人たちの生活は年金が支える役割が大きい。そこで不足を感じると何らかの手段で所得を得ようとする。 2025.04.22 日々の考察
日々の考察 ブログ御覧いただきありがとう! 先日来このブログをご覧いただいている方が多いことに心から感謝いたします。勿論一人でも多く観ていただくためアップしているのですが。 私の消息を知るためこれをご覧いただいている方も最近多いのですが、同時に組織世代交代のため求人も積極的に展開していますので、若い方々の閲覧も増えているようです。 2025.04.17 日々の考察
日々の考察 スタッフ教育欠如は確実に客離れを呼ぶ 1週間ほど前に自宅近くの有名ファストフード店をテイクアウトで利用。しかし基本的なお手拭きやセットメニューの1品が不足。 すると今日別のファスト店のテイクアウトを利用。するとお手拭きとサブメニューの入れ忘れが発覚。どちらも20代の若いスタッフだった。共通するのはスタッフの教育不足。 2025.04.11 日々の考察
日々の考察 商業施設とスタッフ 間もなく大阪・関西万国博覧会が開幕を迎えようとしています。マスコミは挙って会場から中継など開幕の雰囲気を盛り上げる。 既に万博で働くコンパニオンはじめ多くのスタッフが会場で準備に勤しんでいます。外国パビリオンにも勿論自国から既に着任しています。これを見ればやはり接客は人が主役。 2025.04.10 日々の考察
日々の考察 店舗はやはり必要不可欠 先日宅配詐欺に騙される寸前で郵便局員さんの機転で救われたことを掲載した。クレジットカード使用に関しても4月から暗証番号や認証パス類が必須となりつつある。 自宅や出先でいろんな買い物ができ、即座に手に入るのは非常に便利。しかし、顔が見えない環境は犯罪をいとも簡単に発生させる。リアル対面は人間・企業間の信用を左右する。 2025.04.06 日々の考察
日々の考察 やはり世界の大きな変化は始まった 今朝日本は夜明けを迎え始め、アメリカは夕暮れを迎えていた時、トランプ大統領は世界が驚く発表を堂々と発した。世界は動く。 トランプ大統領は何事も強烈なディールを行い、世界を脅すことで自分の思いを通そうとする。この先も関税はどこでまとまるのか誰にもわからないが商業への影響も大きい。 2025.04.03 日々の考察